2000年にテレビ東京でオンエアされ、人気を博したオムニバス映像作品「バミリオン・プレジャー・ナイト」のコーナー「フーコン・ファミリー」の新シリーズとして、2002年から現在まで放送されているマネキンが主人公のショートドラマ。DVD全12巻が国内で発売中。2004年には英語吹替版がベルリン映画祭に招待される。北米、南米、韓国、イタリアなどでも放送。
映像コンテンツとしてだけでなく、展覧会、カフェイベント、上映会など様々な形態に発展する。
OH! Mikey オー!マイキー
テレビ番組・映像コンテンツ 2002年-/テレビ東京系
フォトコミック『オー!マイキー』出版(プチグラパブリッシング)
オー!マイキーオフィシャルガイドブック出版(学研パブリッシング)
上映会『ワー!マイキー』(東京都写真美術館、猪熊弦一郎現代美術館、イオンシネマワンダーなど)
『マイキーズ・カフェ』開催(フォレット3F 原宿)
『マイキーズ・アタック』展(キリンプラザ大阪)
『マイキーズ・カフェ.ネスカフェ』開催(カフェ・ネスカフェ原宿)
『オ−!マイキー ロマンス』展(京都国際漫画ミュージアム 京都)
ベルリン国際映画祭、香港国際映画祭、メルボルン国際映画祭、プチョン国際映画祭、ハワイ映画祭
モントリオール・ファンタジア映画祭、モントリオール・フェスティバル・オブ・ニューシネマ&ニューメディア、SICAFソウル国際アニメ映画祭、ロンドン・デザイン・フィスティバル正式出品
オー!マイキーオフィシャルガイドブック出版(学研パブリッシング)
上映会『ワー!マイキー』(東京都写真美術館、猪熊弦一郎現代美術館、イオンシネマワンダーなど)
『マイキーズ・カフェ』開催(フォレット3F 原宿)
『マイキーズ・アタック』展(キリンプラザ大阪)
『マイキーズ・カフェ.ネスカフェ』開催(カフェ・ネスカフェ原宿)
『オ−!マイキー ロマンス』展(京都国際漫画ミュージアム 京都)
ベルリン国際映画祭、香港国際映画祭、メルボルン国際映画祭、プチョン国際映画祭、ハワイ映画祭
モントリオール・ファンタジア映画祭、モントリオール・フェスティバル・オブ・ニューシネマ&ニューメディア、SICAFソウル国際アニメ映画祭、ロンドン・デザイン・フィスティバル正式出品
CM・広告・メディア使用
味覚糖 「おとうふゼリー」CMキャラクター使用(2001年夏~2002年夏、1年間)
PARCO「バレンタイン&ホワイトデーキャンペーン」キャラクター(2003年2月~3月)
ダイハツ工業 名古屋ダイハツ70周年イメージキャラクター(2003年4月~9月))
小学館「小学五年生」2003年4月号~10月レギュラー掲載。
吉忠「ROMAN吉忠」CMキャラクター(2003年7月~2004年6月末)
NTTドコモ「mopera」関東甲信越キャンペーンキャラクター(2003年12月~3月)
TOYOTAシティショーケース「MEGAWEB」5周年キャラクター(2004年3月)
VOGUE HOMMES INTERNATIONALのアートページを担当
Vodafone 3G 車内広告掲載およびCM使用(2005年3月~)
COMME CAによるグッズ制作およびキャンペーンキャラクター(2005年7月~9月)
JCBカードネットCMキャラクター使用(2005年12月~2006年12月、1年間)
韓国LGテレコムCMキャラクター使用(2007年2月~2008年2月、1年間)
ファニチャードームCM (2008年9月〜2015年8月)
東京ガス 年間web CM (2009年10月〜2011年4月)
東武鉄道スペーシアweb及び平面広告 (2010年7月〜2011年3月)
学研「テレビライフ」2010年4月号~2011年3月レギュラー掲載連載
エテュセCMキャラクター使用(2011年5月~2012年4月、1年間)
村内ファニチャーアクセスCM (2012年2月〜2014年1月)
資生堂UNO FOG BARキャンペーン広告 (2012年8月〜10月)
大塚製薬 ネイチャーメイドweb CM (2012年10月〜現在2013年9月)
味覚糖 「おとうふゼリー」CMキャラクター使用(2001年夏~2002年夏、1年間)
PARCO「バレンタイン&ホワイトデーキャンペーン」キャラクター(2003年2月~3月)
ダイハツ工業 名古屋ダイハツ70周年イメージキャラクター(2003年4月~9月))
小学館「小学五年生」2003年4月号~10月レギュラー掲載。
吉忠「ROMAN吉忠」CMキャラクター(2003年7月~2004年6月末)
NTTドコモ「mopera」関東甲信越キャンペーンキャラクター(2003年12月~3月)
TOYOTAシティショーケース「MEGAWEB」5周年キャラクター(2004年3月)
VOGUE HOMMES INTERNATIONALのアートページを担当
Vodafone 3G 車内広告掲載およびCM使用(2005年3月~)
COMME CAによるグッズ制作およびキャンペーンキャラクター(2005年7月~9月)
JCBカードネットCMキャラクター使用(2005年12月~2006年12月、1年間)
韓国LGテレコムCMキャラクター使用(2007年2月~2008年2月、1年間)
ファニチャードームCM (2008年9月〜2015年8月)
東京ガス 年間web CM (2009年10月〜2011年4月)
東武鉄道スペーシアweb及び平面広告 (2010年7月〜2011年3月)
学研「テレビライフ」2010年4月号~2011年3月レギュラー掲載連載
エテュセCMキャラクター使用(2011年5月~2012年4月、1年間)
村内ファニチャーアクセスCM (2012年2月〜2014年1月)
資生堂UNO FOG BARキャンペーン広告 (2012年8月〜10月)
大塚製薬 ネイチャーメイドweb CM (2012年10月〜現在2013年9月)